どーもへっぽこです。
みなさん最近のポケモンってやってますか?
やってないよー、金銀で辞めちゃったーっていう人、こちらをご覧ください\(^o^)/
・・えっ、なにこのバケモンだって・・?
いえ・・
ポケモンですよおぉ\(^o^)/
衝撃のあまり意識がブラジルまで逝ってしまった人、戻ってきてください。
それにしても初代のポケモンの愛らしさとカッコよいデザインはどこへ逝ってしまったのでしょうか。
と・い・う・こ・とで
今回はポケモンがどれくらいバケモンになった劣化したのか検証していきたいと思います!
ポケモンシリーズの進化も取り上げてみました。
よかったら覗いてみてくださいね。

あとセレナVSタケシも以下から御覧ください!

では本編始まります〜
キャラデザの劣化背景について
ポケモンはルビーサファイアになってから、キャラクターデザインが大きく変わりました。
それは赤緑から担当していたメインデザイナーが変わってしまったからです。
金銀までメインデザイナーであったスタッフ、それはポケモンの生みの親「田尻 智」さんでした。
ルビーサファイアの御三家と比較すると、違いが一目瞭然だと思います。
当時小学生だった僕ですら違和感を感じました。
ポケモン独自がもっていたリアルにいそうな愛らしいデザインが、ルビーサファイアからはなくなりました。
どちらかというとモンスター色が強くなりました(ノд<)
また、メインデザイナーが変わっただけでも大きなダメージですが、劣化要因は以下も考えられます。
・ネタ切れにより、ポケモン化の基準が低下
・才能のないデザイナーが増加
これらも踏まえて、歴代のキャラデザを比較していきます。
へっぽこ
ポケモンのキャラデザが酷いワーストランキングも作ってみました!
これで衰退具合が一目瞭然!

御三家
御三家は最初に選べるポケモンであり、シリーズの顔です。
御三家のデザインで、シリーズのキャラデザが大きく左右されるので、絶対にハズすことができないポケモン達です。
それを念頭に置いたうえで、歴代の御三家を紹介します。
ルビーサファイアからデザインの方向性が変わっていき、最新作は「これポケモン?」って感じのデザインとなっています。外国のどこかのアニメで出てきても違和感がありません。
また、ブラックホワイトからですが、どこかのポケモンと合成させたようなキャラデザが横行するようになりました。非常に気に食いません。フォッコはロコン、ミジュマルはポッチャマ、アシマリはジュゴンと掛け合わせて作ったかのよう。小学生にキャラデザさせてると聞いたら納得するレベルです。
へっぽこ
伝説のポケモン
伝説のポケモンはパッケージに飾られ、シリーズを象徴とするポケモンです。
言うまでもありませんが、非常に重要なポケモンです。
ただ、サンムーンから伝説ですら酷いです。
ソルガレオはエンテイにしか見えないのと、ルナアーラなんてズバットをすごくしたようにしか見えません、加えて名前負けしてます。
ソードシールドに関してはデザインするのがめんどくさかったのか、もはや同じポケモンですね。
剣持ってるか持ってないかの違いぐらいしかわかりません。
へっぽこ
歴代ポケモンシリーズ
以下の通り歴代ポケモンシリーズをアマゾンリンク付けてまとめました。
ゲーム自体はよくできてるので、最新のポケモンやりりたかったんだっていう人はチェックしてみてください。
ちなみにブラックホワイトは評判が良いらしいですよ。
まとめ
結果的にポケモンの生みの親「田尻」さんが開発から離れたことによって、ルビーサファイアからデザインの方向性が大きく変わってしまいました。
ただ、ここまで大きく変わったのは、世界もしくは時代を意識したものなのかもしれません。
このデザインは到底、初期版世代の僕には受け入れがたいですからねw
でも田尻さんのデザイン、ディレクションするポケモンを死ぬまでにもう一度プレイしてみたい気もします。
あの懐かしいポケモンをもう一度味わうことができるかもしれませんから。
あ、よかったらこの記事も見てみてください!

では今日はここまで、ばいばーい
は?このブログ書いた人酷くないですか?キモイ ボソッ
どの御三家や伝説も好きなんですけど…なのにザシアンとかザマゼンタとか馬鹿にしてますよね?私はそういう人はブログ書かない方がいいと思いますよ‼︎嫌われますよ!(すでに私に嫌われてるけどねボソッ)というかあなたはあんなにいいポケモンたちを考えられるんですか?無理でしょ?自分が気に入らなかったからそんなふうにブログに最低なこと書き込むんでしょ?別に勝手にダサいとか思うのはいいですけどそのことをブログに書き込まないでもらえますかぁぁ?そういう最低なこと書き込む人私ダイッッッッッキライなので😊最初の「なんだこのブサイクなキャラデザは」とかマジで私むかつきましたよ💢💢少なくとも私は、あの御三家たち可愛くて最高だと思いましたけどね?他にもいるとおもいますよ~あ、ほら金銀世代様にもあたま悪いと思われてますよ😂だって私も同じ事おもいましたし、ポケモンのことをダサいとか言ってるやつは最初からバカだなあって思いますし?あ、言っちゃったテヘ←この発言はこのブログ書いた人に向けてですので。その他の方にはいっさい思ってません。これ以上書くと止まらなくなるのでこの辺で、
じゃあ最後に、
ブログ書くのやめろ。まじで最低なやつだな笑嗚呼止まんないヨォ ま、てことで、二度とこういうバカなことかくのやめてくださーい🤭プッ
またこういうバカなことかいてたらこういうふうに私もコメントしにいくのでぇWWW
私はポケモンを考えてくださった方、とても尊敬しています。これからも遊ばせて頂きます。
色違い厳選頑張ろ٩(^‿^)۶
間違いなく主さんの言ってる通り
金銀までは御三家含めて他のポケモンもデザインがいい!ルビーサファイアも買ったけど、最後までやってない。こっからポケモンに愛着湧かない
SVでいくとガッカリなのは特にスカーレットのパラドックスポケモン。とにかくダサすぎる
剣盾に入り約900種のポケモンが出てきたのでネタ切れが全くないとは言えませんがSMからポケモンをやっている僕はそれほど違和感を感じていません。多分昔の世代からポケモンをしている人が今のキャラデザを嫌うのはゲーム機が変わり2Dから3Dになったことが原因だと思います多分2Dで見れば違和感は減ると思いますよ。
あとウルトラビーストは異世界のポケモンなので宇宙人のようなものです見た事の無いものに現実味を求めるのは違うと思います。
剣盾に入り約900種のポケモンが出てきたのでネタ切れは全くないとは言えませんがSMからポケモンをやっている僕はそれほど違和感を感じていません。多分昔の世代からポケモンをやっている人が今のキャラデザを嫌うのは2Dから3Dになったからだと思います。今まで平面で見ていたポケモンが立体になり特に新ポケモンは今までの2Dイメージがないので嫌われやすいのだと思います。
あとウルトラビーストは異世界のポケモンなので宇宙人のようなものです。見たこともない宇宙人を生物らしくないというのは違うと思います。
いやー本当いい線突いてるわ。
てか大半の人間はデザインの劣化に気づかずに出された糞をうまい!って食ってる奴なんだろうな。
で都合悪くなったら懐古厨!老害!って叫ぶ笑
よくこんな幼稚かつキモいデザインに夢中になれるもんだ。
「ぼくちんが気に入らない!!😡」と書くだけでこの文量いらんやろ。
3世代からリアルさよりキャラクター感重視になったのだけはわかるけど。
お前きもいよ
ソルガレオがエンテイとかアシマリがジュゴンとか言いがかりにも程があって草
懐古厨のおっさんのくせに何でもカゲプロのパクリ扱いする昔のカゲプロキッズみたいなメンタルしてんな
いや、だるぅ…
もう爺は隠居してくれません?旧いものしか愛せない爺に生きる資格はない
ポケモンのデザインの劣化は激しく同意だな
特に酷いのはSVの準伝説だな準伝説の威厳や風格すら感じないし野生ポケモンかと思ったよ
あと最近のポケモンは冒険では無くガキの使いゲーになってからつまらなくなったね早くストーリー終わらないかなとプレイしてるよ
私も懐古厨だけど古いデザインの方がシンプルでわかりやすくてかわいいので好きです。
年寄りなんでね。
このブログに批判してる人たち、
ただの感想ブログに対して必死に叩き過ぎでは。
ほんとこれポケモンなのか??
っての増えましたよね
私は惰性で剣盾まで遊びましたが、ブラックホワイトからはクリアするのも苦痛になってました…ポケ廃からしたらただの戦うための道具なんで値とか属性しか見てないんでしょうけどライト層からしたらキモいポケモンと冒険してても楽しくないんですよね…
ポケモンがどうこうじゃなくて、最後の主のプロフみたいなん見たら、
よくサイコパスって言われますで色々納得した
わぁサイコパスかっこいいですね^-^
圧倒的な初代至上主義な自分だけど、初代の伝説はファイヤー、サンダー、フリーザーだと思います。
アンチからのアクセス増加が管理人のブログ収入増加に繋がってて草
ボロクソに言ってるけど概ね同意w
そんなに怖いか?新時代が
とりあえず最新作のゲームをしてみたほうがいいと思います
バカな人ってかわいそー
お前バカだね
それしか言うことがない。
ただ呆れるだけでした。
剣盾御三家がゴミなのは分かる。けどツンデツンデはポケモンじゃないって設定。最新作もろくに内容知らないで、ググっただけでデザイナー気取りになるなカス。
ポケモンファンが発狂しててワロタw
キモすぎだろwなんでそんな熱くなってるの?オコリザルか!笑
bwからマジでゴミ
わかりみがすぎる
dp世代です。初代と金銀のポケモンのデザインは一部を除いて気持ち悪いです。
こんなのを絶賛するとかセンスなさすぎ
ネタ切れ?劣化?ポケモン化の基準が低下?才能のないデザイナーが増加?小学生が考えたようなデザイン?モンスター感が強いから悪い?デザインがめんどくさくなった?
はあ?
何か根拠あるんか?おい。全部お前の勝手やろうが。
小学生が描いたような←小学生を舐めるな。
よくもまあ批判目的のブログでそんなこと言えるなw
批判?これは完っっっっっっっっっっっっ全に株ポケに対する誹謗中傷やろうが。立派な犯罪だよ、は・ん・ざ・い。
どこが誹謗中傷なんだって言われそうだから説明しよう。
「誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)は、根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つける行為である」(wikiより)
「批判と非難と称しても、根拠そのものに瑕疵がある場合、非難の度が過ぎている場合、更には客観的事実であっても脅迫的又は批判の対象とすべきではない内容(容姿へのネガティブな指摘など)の場合は、起訴された際には誹謗中傷と同様に罪に問われる」(wikiより)
さっきも言ったようにお前は「根拠のない(株ポケに対する)悪口(ネタ切れ、劣化だろ、とか)を言いふらして」おり、「根拠そのものに瑕疵があ」り(というか無い)、「脅迫又は批判の対象とすべきではない内容(容姿へのネガティブな指摘など)(←ピッタシ)の場合」、と完全に当てはまる。よってお前のやってることは誹謗中傷。understand?
とにかく暇人だからって独りよがりな発言をするのはやめろ。なんなら消した方がええんちゃう?
見た瞬間「あーこのブログのコメ欄めっちゃ燃えてそー」って思った。事実だったw
ポケモンのデザインを語る割に、ポケモンにあまり詳しくないんですね。
ミュウは伝説のポケモンではなく、幻のポケモンですよ。
ツンデツンデのようなUBは違和感があって当然ですよね、異世界のポケモンなのですから。
そういったポケモンを“最近のポケモンの代表”のように語るのはどうかと思います
記事の最後には、待ってましたと言わんばかりのあからさまなアフェリエイト笑
ツンデツンデのようなUBは違和感があって当然ですよね、異世界のポケモンなのでそういったデザインになったのですから
そういったポケモンを“最近のポケモンの代表”のように語るのはどうかと思います
拙い言葉を重ねた記事の最後には、待ってましたと言わんばかりのアフェリエイト笑
そういうの懐古厨って呼ぶんだよ、おっさん
現実にいる生物をモチーフにデザインしているのであれば、次第にネタ切れになってくるのは仕方のないこと。懐古厨に対してリメイクや映画などを作って供給していることは上手い経営だと感じる。
そして、コメント欄の言葉の使い方が酷すぎる。ポケモンが本来子供向けのコンテンツである以上、コメントする子供の文章が稚拙になるのは致し方ない。だが人の意見を否定する努力と罵詈雑言しかしないのは中高生であっても良くない。推敲してコメントしたほうがいいと思います、大人は一緒になっては駄目です。
建設的な批判ではなく自分の好みor好みじゃないというだけの批判は稚拙に見えてしまいますよ。まあこういう記事はポケモン好きな人を釣って鼻で笑いたいから書いたのだと思いますが。ただ単に自分が気に入らないというだけで逆張りするのは如何なものかと。あとツンデツンデ含めUBは別世界のポケモンという設定なので、”あえて”少し異様なデザインになっているのだと思います。マッシブーンとか凄いですよねw
ブログをお書きになったご自身がプロのデザイナーであるのならばデザインを批評する権利はありますが貴方は違うように思えます。デザインを考えた方まで侮辱するのは流石に酷すぎると思います。
懐古厨がまたクソ記事書きやがってとお顔真っ赤にしてる現役トレーナーですが、少し抑えてこれだけ言わせて。
”ソルガレオがエンテイにしか見えない”はまじで目と脳みその老朽化、いや劣化だと思うんで隠居してどうぞ笑
リアルじゃないやつがいる、ならまだよかったと思う。デフォルメされて可愛いやつがいるとか。
リアルなやつがいないことが問題なんだと思う。だからそういうのを描けないレベルの人がデザインしてるんじゃないかという話になる。
初代金銀リスペクトしてるけど、サワムラーとか多分最新作で出したら叩かれると思うよ(カッコイイという人もいるけど)
懐古厨は思い出補正ばっかで声だけでけーからやだわ
そもそも初代のメインデザイナー=田尻智って認識が間違ってるんだよなあ
ポケモンシリーズのメインデザイナー=杉森建で
それに加え、ピカチュウや御三家などデザインした西田敦子
イーブイなどデザインした藤原基史
ミュウなどデザインした森本茂樹
辺りが初代のキャラデザ担当と言えるが
これらスタッフは後のシリーズにも関わっているので
田尻智が制作から抜けたことで劣化したという主張はナンセンス
金銀からずっとやってる人間ですが、デザインが劣化し始めたとかは考えなかったな。
個人的にダセーと思うポケモンはいるけど、そんなんどのバージョンでも出てくる話だと思うけどな。
デザインの方向性とかは確かに変わって可愛いデザインが多くなった。もちろん好き嫌いはあるけど、好きなポケモンだけ見とけばいいんじゃないの?たかがゲームなんだし、デザインの方向性が〜とか言ってもしょうがないでしょ笑
ナカイドさんと同じエアプの感想ですねゴミ記事削除してもろおて
懐古厨共湧いてるわキモw
一生ゲームボーイ肌身離さず部屋に篭ってろよ
時代に追いつけない老害と一緒やん
ただの老害やんって思ったら荒れに荒れてて草
僕はXYの頃にポケモンデビューして、ドハマリしました
だけど、サンムーンのポケモンのデザインのやアニポケの幼稚化で
一時的にポケモンを手放してしまいました
でも今やってみると結局楽しくて自分がXYに依存してただけ
なんだと気付かされました
おまいらもいつまでも初代にへばりついてないで新ポケを受け入れていこうや
ポケモンのデザインも物語に合ってる良いデザインだと思う
だって、もし今サワムラーとか出てきたら何だこのおっさん!?でなりそうだし
ポケモンも作品のテーマに合わせてデザインを変えていってるけどそれは
劣化ではないと思っている
ブログを読んでみて楽しかったです。
また新しい記事を書いてください!応援してます。
歴代のポケモンのデザインだけど、個人的には現実にいそうよりも生物感出して欲しいわ
歴代御三家の最終進化だけど初代金銀は特に無いけどRSからラグ以外だとバシャーモとジュカインのデザインは好きだけど生物感が無くなってるし、DPはドダイトス以外生き物ぽさの欠片も無いw
BWはダイケンキのデザインは良いと思うけどエンブオーとかギャグだろww
ジャロはまだわかる
XYはゲッコウガは完璧過ぎるデザインで後はねぇ…
マフォクシーは百歩譲ってわかるけどブリガロンとか舐めプかよw
SMは悪くないけどどれもこれも微妙なデザイン
剣盾は全部ありえないくらいデザインクソ
唯一ゴリラが変な太鼓が無ければ良デザインだったわ
でもメッソンはデザイン良くて可愛いと思う
ヒコザル.ポッチャマ.ナエトルこそ最も現実にいそうなポケモンだろ
わかる、本当に劣化してると思う。
モンスターというよりは、可愛さカッコよさにただ全振りしたマスコットって感じ。
どこにでもいそうなキャラクターが増えた。
初代世代(ほぼ幼かった)だけど、ルビーサファイアになった段階でもまだ子供だったがすでに違和感持った一人です。
劣化とは言わないけど、方向性の違いはあると思う。
街の感じも金銀まではリアルな感じでアイテムもガジェット感ありました。
少年が少し背伸びして冒険する感じが心地よかった。
ルビーサファイア以降は街並みも都会が少なく異世界感が強まりました。
それ以降から始めた人とそれ以前から始めた人で乖離があるのは仕方ないとは思う。
自分の同級生もルビーサファイアは受け入れていたから。
だから自分みたいなのは少数派という自覚もある。
けど増田さん以降は良い意味でも悪い意味でも対戦ゲームですね。
対戦周りを整えたのは大きな功績だし、だからこそ面白い戦略ゲームになった。
しかし田尻さんの感性が増田さんには無かった。
多分あのままでは続かないとは思うけど、田尻さんのポケモンが無かったら間違いなく今みたいなロングセラー作品にはなり得ていない。
欲を言えば、田尻さんのコンセプトのままのポケモンあるいは別のモンスターRPGもプレイしたかったかな
全面的に同意 懐古厨で結構
ツンデツンデはウルトラビーストだから異形なデザインがむしろ良いんじゃないか
なにがカッコいいか言えない剣盾キッズ惨めだぞ、ヨクバリスでマスかいとけ?www
ただの初代が忘れられない懐古爺で笑った
まあ最近の一部のポケモンでデザインが劣化しているのは同意だが、初代でもなんでこの状態でポケモンにしたんだ?…って奴も多すぎて正直どっちもどっちだわ。それと最初のツンデツンデにツッコミいれてるけど、初代からいるレアコイルには何も感じないんですかー????
金銀以降やってもないエアプの高齢こどおじはこのクソブログをコピペしたかのようにみな同じこと言うてるわ。
懐古厨のゴミニートさん!😊
変化についてけずに批判ばかりしてる老害は家でゲームボーイでもしててくれ。
きんって人が気持ち悪い。
伝説は金銀のがダイパ以降よりも圧倒的にキモい(ルギアは除く)
これほど同意できる意見そうそうないわ。
ただ個人的に伝説はダイヤモンドパールから気持ち悪い。御三家はBWから気持ち悪い気がする。あとコメントの懐古厨とか言ってる奴らが気持ち悪い。
これほど同意できる意見そうそうないわ。ただ個人的に伝説はダイヤモンドパールから気持ち悪い。御三家はBWから気持ち悪い
ん…
確かにゲノセクト(bwの幻)ジガルデとか(xyの3匹目の伝説)とか出た時は何こいつと思ったのでわかる気がする
でもいくつか言わせて欲しいことがある
まず1つ目
ツンデツンデはポケモンではなくウルトラビーストです
そもそもポケモンでもないので比較対象にするのは少し違う気がする
2つ目
これは正直自分がどの世代かによって左右される気がする
自分はbw世代だからxy以降のポケモンに違和感を感じるが友達の弟でサンムーン世代の子が剣盾は違和感があるって言っていた
まぁ正直ここまで個体数が多いから同じタッチを保ち続けるのはすごいことだと思うと同時にキツさも感じつつある
3つ目
ツンデツンデの時も言ったけど少しポケモンに対しての知識がない気がする
ルビサファの画像もリメイク版の画像だし伝説の中にミュウが入ったり手を抜いてそうなとちょくちょく感じる
まぁ長文でグダグダ述べたけどもうちょい調べてから書いて欲しい
僕自身もポケモンのキャラデザに違和感を感じてはいるがこれだけで劣化というのはさすがに酷すぎる
ただ最後に手のひら返しみたいなことを言うが古参が劣化という意見を持つ人がいるというのもわからないことはない(僕はそうは思わないけど)
いや、これ書いた本人が「人の気持ちがよくわかりません。友達や同僚からはサイコパスって言われます」って自己紹介してるじゃん。
そういう事だよ。
キャラデザ劣化したとか言ってる人トレーナー失格だわ
サトシならそんなこと言わんぞ?
>No.151
その通り。頭ごなしに侮辱するのはクリエイターに失礼。
このブログ主はキャラデザ批判するんだったら、「俺がデザインしたかっこいいポケモン」とか代わりにアップすればどうだろう?
保守的な思考で、新しいものを受け入れるのが苦手な人なんだなぁって思いました。
自分も剣盾のデザインは好きじゃないけどウルトラビーストをポケモン呼びしてる時点でエアプ丸出しだしミジュマルがポッチャマは流石にこじつけが過ぎる。
揚げ足取りも何もポケモンじゃないものをポケモンって言うのがもう…^^;
ただ単に最近のポケモン叩きたいだけやん。
信者キモすぎwww
オコリザルか?ww
長文で熱く語ってもきもいだけだぞw
ちなみにフォッコ以外のポケモンは全部「ゴミ」デザインだと思ってる。
今も昔も変わらずおもろいやん。文句言いなさんなや
こういう事を言う人達は大体今のポケモンに触れてなくて、昔プレイした記憶で批判やらの反応をしたりで懐古厨なんだなと思います。
ポケモンってプレイして、それぞれみていくと段々と愛着が湧いてきて『やっぱポケモンだな。』ってなるんです。
昔の記憶ばかりにしがみついてないで、今のポケモンに触れてみてはどうでしょうか?
お前バカだな。ソルガレオがエンテイとかルナアーラがズバットをすごくしたやつとかザシザマは剣と盾以外の違いがないとか目が腐ってる奴の意見としか思えん。才能のないデザイナーとか小学生の描いたキャラデザとか言うなら、お前が描いてみろよって話だよ。別の記事で見たけど、お前、金銀以降やってねぇんだろ。エアプがいきがるな。人にはそれぞれの意見があるとはいえ、だからって自分にあわないものをボロクソに叩いてもいいって訳じゃねぇんだよ。どうせ、自分が今のポケモンについていけなくなったことが気に入らないだけだろ。それか、感性が大人になって昔よりゲームを楽しめなくなったとか、思い出補正で話してるだろ。お前みたいな懐古厨のバカは金輪際ポケモンに関わるな
ソルガレオがエンテイとかルナアーラがズバットをすごくしたやつ、ザシザマは剣と盾以外の違いが無いとか目が腐ってる奴の意見としか思えん。その上、劣化とか小学生が描いたキャラデザとか言うならお前が描いてみろよって話だよ。だって、お前って大人でしょ?ならお前の言う小学生の描いたキャラデザ以上のキャラデザを描けるよね?こんなバカみたいな懐古厨の糞みたいな記事はさっさと削除しろや。別の記事で見たけど、金銀以降やってねぇんだろ、表面からでしか評価できないガキが。例え今のポケモンのデザインが気にくわなかったとしても純粋に今のポケモンを楽しんでる人からすれば不快でしかないんだよ
それって貴方の感想ですよね?
ちょっとでも強い口調で叩くと信者がウジ虫のように湧いてくる
きもちわるー
想像以上にゴミみたいな記事だった
このブログ主コロナに感染したのか?w
ご愁傷様w南無www
コメント欄荒れすぎで驚きました。
ツンデツンデはウルトラビーストだからポケモンじゃないとか揚げ足取りっぽくて残念。「エアプ乙」っていうためだけにそれを指摘するとか大人気ない。
多少記事タイトルが煽りっぽかったとしても、キレるほどのことでもない。
世の中色んな意見の人がいるわけで、いちいち意見の多様性に驚いてたら生きてけない。
自分と正反対の意見の人がいても、それは事実でどうしようもないし。
ただ誹謗中傷、名誉毀損に対しては批判すべきですが。
もともとブログ記事って論文じゃないんだから事実と解釈を厳密に分けて書く必要もないでしょう。
ただ、「カス」とかは言い過ぎかな?
「マスタベーション」は違くないか?
それ以外はその通りだと思うけど
ポケモンに限らずどの作品にも言えることだけど、誰かが自分の人生の時間をささげて作ってくれているから、自分らが楽しめてるんやで。
だから、頭ごなしの偏見的な侮辱はあかん。そのキャラクターを好きな人への侮辱でもあるからね。
そこまで言う必要あるかい?
ポケモンは別にあなただけのためのポケモンじゃ無い。
ポケモンも新しい世代に受け継がれていくんだよ。
ほら、ソードとシールドに出てくるジムリーダーが言ってるだろう?
「年寄りを軽んじるのはもちろん良くないけどさ。年寄りがでしゃばってる世界も良くないからねぇ」
あ、デザイン嫌いでプレイしてないから知らないか☆
僕は剣盾のデザイン好きですよ。
最近はCGで表現できるようになったから、ポケモンのデザインも細かい所にまでこだわれるようになったことが大きい。BWまではドットで表現できるものに限りがあって、その範囲内でいかにデザインできるかが根本にあったと思います。だから昔であればあるほどシンプルなのが多かった。
要はCG化でデザインの幅が広がったというだけで、あとは好みの問題だと思います。もちろん時代の流れもあります。
個人的には以前の方が好みですが、最近のデザインも決して劣化しているとは思いません。20年以上もやってきてまだ生み出せるのかと逆に感心してしまう。最先端のデザインのポケモン、格好良いじゃないですか。
優劣をつけるべきではないですよ。
典型的な懐古厨で草
こんなきっしょい記事は早く削除してほしいです
ポケモンファンから見たら不愉快です
デデーン!!!!
デデーン!うんこ!
デデーン!うんこ!
はよ消えろ懐古厨がッ!デデーン!うんこ!我らが偉大なるケロ様にひれ伏せよアホ無職!
デデーン!
子供おじさん乙w
で?だから何?
どうせクソデザでもやるんだろ?www
違うか?おーん?
同意見です。デザインに好き嫌いがあるのは当然ですが愛が感じられない言葉が多かったです。
これだけ長いブログが書けるのだからエネルギーの矛先が批判ではなく批評に向かうことを期待しています。
田尻さんのポケモンはどこかの世界に本当にいそうな、生き物感・リアルさがありますよね。
最近のは単なるマスコットです。時代の流れなのかなんなのかしりませんが、初期のポケモンの良さを捨てるなら別のブランドでゲーム作れば?と思いますね。
プロとして仕事してるんだから、モチーフが限られてるから仕方ないだのなんだのは言い訳としても3流です。キッズにはわからないんでしょうけど。
よかったじゃん。
時代に取り残された哀れなおっさんのあんたもようやくポケモン引退できるね。
こっちとしてもうざったい老害が一人消えてくれることがわかって
あー
スッキリした。
特に第5世代から大きくデザインが変わった印象。
個人的にはそれ以前の方が圧倒的に好きで、それ以降はダサいと感じる。
ただ、このデザインの変更は劣化というより、シンオウ地方以降モチーフとする地域が日本から海外に移ったからだと思ってる。
もしまた日本モチーフのポケモンを発売するようなら、第4世代までのデザインに戻すんじゃないかな。
・・・そうあってほしい。
XYを最初にやった俺からすると、その前のデザインの方が違和感がある。
主がキャラデザ好かんって気持ちはわからんこともないが、劣化ってのはさすがに言い過ぎ違うかな。
老害きもいよ。初代がいちばんデザイン悪いのに劣化もなにもないでしょ
皆なんか自分の好きなのを全否定されてキレてるのかな?w
キャラデザがだんだんと劣化しているのは見れば分かる、スタッフが変わったからデザインが劣化するのは仕方ない?そんなの分かった上で言ってるんだよwww
伝説ポケモンだって御三家だって劣化してるのは一目瞭然
時代に取り残された、されない以前にデザインが劣化してる事については何も言わないんか??
劣化してるんだから卑下するのは当然、それをなんでも老害にするのは意味分からんw
ここの主エアプ過ぎて草 ちびっ子のニーズだって年代ごとに違うんだから懐古厨老害が今のポケモンは違うとか騒ぐのはおかしいだろ
ここの主エアプ過ぎて草 ちびっ子のニーズだって年代ごとに違うんだから懐古厨老害が今のポケモンは違うとか騒ぐのはおかしいだろ
ポケモンよりこの主のキャラデザが酷いの本当に草自分の身の丈を知れや
あぁ
ワイだけじゃなかったんやなキャラデザに違和感を感じている人
安心した ありがとう主さん
なんとなく救われた気持ちになったよ
最近のは本当にわからん
ドラムマーだったりスナイパーやってたり
サッカーでエースだったり生物感が無い
確かに初代にも一部いたが今は酷いわ
多過ぎ
着ぐるみきた人間かよって思う
あー
スッキリした
流石に擁護できん。
初期のスタッフを出汁にして最近のデザインを貶したいだけの記事…いや記事ですらない。言ってることをまとめると
キャラデザが劣化してきている→理由はスタッフが変わったから
てな感じだけど、前提として「キャラデザが劣化してきている」の部分が、主観を全体の意見のように語っているだけでなんの根拠も正当性もない。
どちらかというと私も初代世代だけど、今のポケモンには今のポケモンの良さがあるよ。なんだかんだ言って、どの世代のポケモンも楽しんでいるよ。今のポケモンのデザインが気に食わないのは仕方ないけど、他の世代と自分の好きな世代を比べて貶したりするのは感心しないよ。なんか残念。
馬鹿か?
時代が変わればデザインだって洗練されるに決まってんだろ?
今の時代で『聖子ちゃんカット』の女子高生が居るか?
ポケモンが劣化したんじゃなくて、ただ単にお前が時代に取り残されてるだけwww
それを認められず「昔は良かった…」だの「今の若い世代は〜」だの、他人に原因を擦りつけるような老害ジジイは害しかないので、とっととくたばってどうぞ。
おう、感謝しろよ?
最近のポケモンをプレイしている層が自分が好きなものを否定されるとすぐにキレて汚言を投げつけるような人間ばかりというのがよく分かり勉強になりました。
有難うございました。
ゲームデザイナーとグラフィックデザイナーを混同するな
そんな悪口みて良い気分になる人なんかいない
90年代生まれの赤緑世代。ポケモンはルビー&サファイアで一旦卒業した人間だが、剣盾やってみたらめっちゃ面白かったぞ!
確かにやる前までは、「ダイマックスとか邪道じゃないか?」「御三家のデザインはイマイチだな」とか思ってた。
でも実際に動いてる所を見たら価値観変わったね。
「インテレオンのダイストリームめっちゃカッコイイ!」
「トレーナーの見た目変えられるの良いな!」
ってなった。
合う合わないは当然あるだろうが、実際にやってもいないクセに偉そうに今のポケモンを否定するのは論外だし、劣化という表現を使っておきながら、根拠は全て自分の主観でしか語らない。
こういうのは考察とは言わない。何て言うか教えてあげましょうか?
〝便所のラクガキ〟
〝マスターベーション〟
〝自己満足のための駄文〟
と言う。
何の参考にもならないばかりか他者を不快にさせる最低最悪の記事だ。
へっぽこニートの名前に相応しい底辺人間だという事が窺える。
お前のような害しか生み出さないカスがいる事が本当に残念だ。
願わくば、この記事を見て不快になった誰かがこのコメントを読む事で少しでも気分が良くなることを願います。
なんやこのゴミブログ
さっさと消せや
エアプのくせにポケモン語んな
ネット辞めろ
うーわクソガイジブログですね!
まず最新のポケモンとかプレイしてないですよね?してたら一番最初のあれはポケモンじゃないって知ってるはずです。バ懐古厨が色々言うのは勝手ですがそれはあくまでも最新作をプレイしているならの話です。二度とポケモンについて語らないで下さい。あなたは初代勢でもなんでもない只の老害です。
このサイト主開幕早々頭悪い発言ばかでしょ
ツンデツンデはポケモンではなくてウルトラビーストですよー(笑)やってたら分かるでしょw
言わんとすることはわかるけど、「劣化」という言い方は好きじゃない。
ブログだからしょうがないかもしれないが、ブログタイトルに「新聞」とついてる割に、とても主観的で偏った内容だと思った。
アクセス数を稼ぎたいから、過激な書き方にしてるんだろうなあ。
ただ、歴代ポケモンのデザインの移り変わりを見れたのは面白かった。
結局、各年代でかっこいいと感じる基準は違うと思うし、自分の世代のポケモンが1番馴染みがあるので推すという傾向があるのでは。
言わんとすることはわかるけど、「劣化」という言い方は好きじゃない。
ブログだからしょうがないかもしれないが、とても主観的で偏った内容だと思った。
ただ、歴代ポケモンのデザインの移り変わりを見れたのは面白かった。
結局、各年代でかっこいいと感じる基準は違うと思うし、自分の世代のポケモンが1番馴染みがあるので推すという傾向があるのでは。
80年代生まれの初代世代とそれ以降の子供たちとじゃカッコよさの基準も違うだろうし時代とともにデザインが移り変わっていくのは当然でしょうね
3年くらい前にポケモン総選挙もありましたが、世代別の平均順位で一番人気だったのがXY世代、2位がダイパ世代、3位で金銀世代でしたよ
XYはアニメをやっていた時期だったのでその人気補正もあったと思いますが、最近の子達にはリザードンよりゲッコウガの方が人気のようです
ちなみに一番最初に挙げられてるツンデツンデはウルトラビーストという異世界の生物なので厳密にはポケモンじゃないですよ
それに田尻さんはゲームデザイン担当であって、キャラクターデザインは初代の頃から別の方々です
顔真っ赤なのはお前ら懐古厨の老害なんだよなあ…。
時代に追いつけないから過去にしがみついて今を偏見の目でしか見れない馬鹿。自分らを善良なファンだと思い込んでいい歳こいてごっこ遊びに興じてて恥ずかしくないの?お前らの時代と今の時代の少年を一緒だと思ってんの?
初代アニポケの脚本家も真っ青だな。
いつまでも乞食エアプ続けてないで金払えよ。
アーキド博士の様に顔真っ赤にして怒る人が出てくるのも仕方ないかなと思います笑
田尻さんはポケモンの世界観から全てをデザインした、いわば神ですもんね、交代後の劣化は必然なのかもしれません。情熱がどうしても違うのでしょう。
個人的には、作品を重ねる毎に、シンプルで抽象的、丸くなっていっていると思います。かわいさを重視している様に見えます。
ヒトカゲからリザードンの様な、少年が憧れる様な、かっこよさを持ったポケモンは減りましたね。
抽象的な観点から多く指摘されてるのに小学生が考えたようなデザインってよく言えますね。
合成させたかのようなデザインで挙げているフォッコ=ロコンとかアシマリ=ジュゴンってモデルがキツネ、アシカってだけじゃないですか。二つのイラスト見比べてみてどこをどう合成させたかって説明できますか?シリーズが続くにつれ、あなたの挙げている現実にいそうな可愛らしいキャラクターは動物が元になっているポケモンが多いので被るのは必然だと思いますよ。
それでも同じ元からいろんなキャラクターを生み出していて個人的にはすごいと思いますがね。