どーも、夏バテ気味のへっぽこです~。
今回は目を疑う値段でPhotoshop、Illustrator、Officeソフトを買う方法を伝授します!
気になる購入場所ですが・・
ディーエルソフトです\(^o^)/
実は、「ディーエルソフト」で検索すると、
以下のように表示されます。
あなたは恐らく「うわっ・・これヤバいサイトじゃん・・」って思ったことでしょう。
でも大丈夫です!
ここに「Photoshop CS6 Extended」と「Illustrator CS6」と「Office 2010」を買った人間がいます\(^o^)/
僕が太鼓判を押しましょう。
このサイトはまともです\(^o^)/
今回は、ソフトを買ったときの実体験と、ディーエルソフトで買うとどれくらいディスカウントされるのかお伝えします!
あなたもこのサイトを使ったら、今後普通のサイトで買うのが馬鹿らしくなるでしょう..w
是非お試しください(`・ω・´)キリッ
ディーエルソフトでソフトを買う方法(実体験含む)
ディーエルソフトでソフトを買う方法を解説します。
商品を決済したあと、どうなるのかも説明しています。
まずはホームページにアクセスします。
次に検索窓かキーワードから商品を探します。
次に欲しい商品が見つかったら「カートに入れる」を選択します。
ここではフォトショップCS6 Extendedを選んでいます。
次にソフトのOSバージョン、レビュー、個数を選択します。
レビューを書くと500円値引きされるので、是非書いてみましょう。
「カートに入れる」を押すと以下のようにデータが反映されます。
赤いボタンを押し、
問題なければ「レジへ進む」を押しましょう。
支払画面に移ります。
支払方法は今のところ銀行振り込みしかありません。
情報を埋めます。
また、「アカウント登録をして購入する」に☑をいれればアカウントの登録が可能です。
情報を入れたら「お会計」を押します。
「お会計」を押したら以下の画面が表示されます。
次に先ほど入力したメールアドレスに、銀行の振込先が載ったメールが届いているので確認します。
メールに記載されている振込み先に代金を振り込みます。
振り込むと以下のメールが送られてきます。
※僕の場合、1日以内にメールがきました。
メールに記載されているダウンロードリンクから商品をダウンロードし、
シリアルキーを入力して商品をインストールします。
すでに僕はダウンロード済なので、ダウンロード工程を割愛しましが、
一応僕がダウンロードした「Photoshop CS6 Extended」などは問題なく動いています。
ディーエルソフト VS 通常購入
最後にディーエルソフトと通常購入の価格を比較してみました。
【Photoshop CS6 Extended】
名前 | 値段 |
ディーエルソフト | 15,800円 |
Adobe 公式 | 124,800円 |
※約10分の1プライスダウン
【Illustrator CS6】
名前 | 値段 |
ディーエルソフト | 15,800円 |
Adobe 公式 | 168,000円 |
※約11分の1プライスダウン
【Microsoft office 2019 Professional】
※Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Publisher、Access、計6ソフト収容
名前 | 値段 |
ディーエルソフト | 12,800円 |
Microsoft 公式 | 64,584円 |
※約6分の1プライスダウン
【Visual Studio 2019】
名前 | 値段 |
ディーエルソフト | 20,800円 |
Microsoft 公式 | 64,131円 |
※約3分の1プライスダウン
まとめ
いかがだったでしょうか。
へっぽこもいくつかダウンロードして1年以上使っておりますが、
今のところ、どのソフトも全く問題なく使えています。
数万はたいて公式から高いソフトを買うより、
機能も変わらず、安く、長く使えるディーエルソフトのソフトを買った方が良いのは火を見るより明らかです。
是非お試しあれ!
では~
【サイト情報】
名前:ディーエルソフト
種別:ソフトウェア販売
URL:https://www.dlsoft.info/index.php?route=common/home
@ゴロゴロさん
日本語ちゃんと出来てから、コメントをつけましょう!いたずらや相手を誹謗・中傷する書き込みもやめましょう。
昔購入しましたがシリアルキーを今日使ってみたら使えません。正品ではないみたいです。もう購入サイトも接触できないから。1万6千円無駄に使いました。
@山根智子 様
お世話になっております。
このブログをお書きいただいた方にはこのようなエラーは出ていませんので、ディーエルソフトまでお問い合わせいただけたら幸いです。
根本的な原因:買い切り版と月額版プログラムが混じっていることです。
対処法ですが、
正規品なのに、非正規品と表示された場合の対処法:
Adobe公式サイトよりのご見解・対処法:
https://forums.adobe.com/docs/DOC-9591
ネットユーザー①:
https://cutt.ly/AeoVQDY
ネットユーザー②:
https://cutt.ly/KeoVT3g
【簡易対処法】:
手順1、一度すべてのAdobe関係ソフトをアンインストール
手順2、その後、再インストールされる前に「Common Files」フォルダ内の「Adobe」フォルダ名を「Adobe.old」に変更してください。
フォルダを間違わないように
———————————————————
¥PC¥ディスクC¥Program Files¥Common Files¥Adobe
———————————————————
¥PC¥ディスクC \Program Files(×86)\Common Files¥Adobe
———————————————————-
手順3、再インストール
ご不明な点等ございましたらいつでもお問い合わせください。
よろしくお願い致します。
以前こちらでイラストレータ購入しました。また最近変な表示が出てきます。
なぜ正規品なのに毎度出るのでしょうか?
対処法教えてください。
ベトナムなどの国でアカデミック版は10000円ほどですからね、それに近いライセンスではないでしょうか。
これって海賊版じゃないんですか?
みるから詐欺サイトっぽい
>ディーエルソフト
対応いたしました。
こちらこそ、記事のシェアありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
すみません、体験談のご掲載ありがとうございます。お世話になっているディーエルソフトのものですが、
口座情報に関する画像をクリックすると大きく表示されてしまいますので、画像処理していただけますでしょうか。大変お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
>匿名
わざわざ3つもコメントしての警告ありがとうございますっ~^^
こんにちは。お疲れ様です。ディーエルソフトの口座番号を消したらいかかでしょうか。よろしくお願い致します。
ライセンス情報ははっきり見られますので、画像は編集してみたらいかかでしょうか。
口座情報がまる見えなので、もうちょっと画像を編集してみたらいかかでしょうか。