当サイトの記事を別媒体に流用する際は必ず問い合わせページからご連絡下さい

【プレイしてみた感想・評価】エスケープフロムラインズ

本日(2019.05.25)リリースの「エスケープフロムラインズ」
さっそくプレイしてみました。
ちなみにエスケープフロムラインズは前作、フリック・カンフーの後、いくつか次回作の候補を作成し、その中で最も選ばれたタイトルらしい。
開発期間は2ヵ月

【プレイ動画】

プレイレポート(エスケープフロムラインズ)

まずはインストール。
開くと簡単な説明があり、チュートリアルへ。

見た感じやはり開発期間が2ヵ月とあってシンプルゲーム系のようです。
シンプルゲーム系は反復する面白さが重要なところ。
いかに中毒性があるか注目です。
チュートリアルを進めます。

動かしてみます。

アイテム(?)をとってスコアを稼いでいくゲーム性なようです。

どうやらアイテムは時間が経つとパワーアップし、パワーアップすればするほど高スコアをもらえるようです。
黄色がマックスでもらえるスコアです。
以下の通りパワーアップしていきます。

大体パワーアップするまで4~5秒ぐらいかかります。
それまで敵から逃げるという感じです。

黄色のアイテムを取ったらチュートリアルが終了しました。
ステージ選択画面に移ります。

ランキングのシステムがあるようですが、

選択したらエラーで弾かれます。
実装しないままリリースしたのか、バグってるのか詳細は不明です。
現在はランキングのシステムはありません

通常のステージを進めてみます。

操作に慣れず、死にました
ゲーム性が一通りわかったので説明します。
基本的にアイテム黄色(MAX)になるまで待ち、黄色になったら取得し、高スコアを獲得します。
アイテムがパワーアップするごとにが出現するので、うまくかわし、黄色のアイテムをとります。
敵は速い敵、ラインが長い敵など様々な敵が出現します。
アイテムを取ったら出現している敵が全て消えます

高スコアを出せば出すほど以下のゲージが溜まっていきます。
一応ゲージを溜めてステージを出現させました。

ステージを出現させるとストーリー的なものが流れてきました。

どうやらそのステージに応じたコンセプトストーリー化しているようです。
なかなか粋な演出ですね。

ざっと以上がゲームのレビューになります!
余談ですが、何度か黄色のアイテムを取ると、以下のようなフラッシュが出現します。
特に触っても何も起こらないのでバグだと思われます。
是非修正してほしいですね。

ではまとめに入ります!

 

プレイレポートのまとめ

エスケープフロムラインズ
ストーリー
(1.0)
キャラクター
(3.0)
グラフィック
(3.0)
快適さ
(1.0)
中毒性
(2.0)
総合評価
(2.5)

【感想】

ひたすら線から逃げていくゲーム性はなかなか面白いです。しかし、操作性悪かったランキングなどのバグがある点はマイナスです。しかしひたすら逃げていく系が好きな人やシンプルゲームが好きな人はお勧めかもしれません
良い点
・ゲーム性が面白い
・反復して遊べる面白さがある
・ステージを開放したらそのコンセプトがストーリーとして出てくる粋な演出がGood!
悪い点
・操作性が悪い
・バグが多い

以上がゲームの体験レポートです。

 

今回レビューした作品

 

エスケープフロムラインズ
リリース日:2019年5月25日
値段:無料
プラットフォーム:iOS、Andoroid
ジャンル:アクション
ワンクリックでランキングに協力してください(´;ω;`)
※万一記事に関わる個人・団体の方で記事の削除依頼がある場合、本サイトのお問い合わせから連絡ください。内容を確認させていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)